​多治見国際交流協会

​Tajimi International Exchange Association

お問い合わせ受付時間   平日 8:30~17:15

TEL  (0572)22-1193

FAX  (0572)25-6213

〒507-8703​ 岐阜県多治見市日ノ出町2丁目15番地 多治見市役所 文化スポーツ課内

CONTACT US

​メールでお問い合わせ

  • インフォメーション

  • 活動報告

  • 活動団体

  • ジュニアクラブ

  • スケジュール

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    【協会会員様限定】講演会のご案内

    【協会会員様限定】講演会のご案内

    【申込み方法】 会員様:総会&講演会出欠のハガキにて 新規会員入会希望の方:4月15日(木)~ お電話にて ◇講演会にご参加いただいた方にベトナムのお土産を用意しております。 数に限りがございますので、事前のお申込みにご協力ください。
    令和3年度 多治見国際交流協会 会員募集

    令和3年度 多治見国際交流協会 会員募集

    入会希望の方は、メールまたはお電話にてお問い合わせください(4/1から受付)
    令和2年 国際講演会『リトアニア』

    令和2年 国際講演会『リトアニア』

    岐阜県・多治見国際交流協会 共催 「リトアニアNow 2020」関連事業 ~杉原千畝生誕120年・命のビザ発給80年記念~ 日にち:令和2年11月28日(土) 講演者:ジヴィレ ヨマンタイテ氏(リトアニア出身) 場 所:多治見市学習館 5階 学習室501...
    姉妹都市テラホート市派遣団が到着‼

    姉妹都市テラホート市派遣団が到着‼

    令和元年7月26日(金)到着‼ 8月5日(月)まで多治見に滞在しました♪ 7月27日(土)歓迎会♪
    令和元年度 国際交流パーティーを開催しました

    令和元年度 国際交流パーティーを開催しました

    日時 :令和元年5月19日(日)12:00~14:00 場所 :多治見市産業文化センター 5階 大ホール 参加者:108名(会員52名・外国人 40名・アンファッションカレッジ16名) 12:00~13:00 軽食交流会...
    令和元年度 多治見国際交流協会 総会

    令和元年度 多治見国際交流協会 総会

    日時 :令和元年5月19日(日)11:00~12:00 場所 :多治見市産業文化センター 3階 大会議室 会員 :136名 出席者:34名 委任状:90名 平成30年度事業報告・収支報告、令和元年度事業計画案・予算案等について会員の皆様にお諮りし、...
    平成30年度 笠原小学校『国際交流の日』への協力

    平成30年度 笠原小学校『国際交流の日』への協力

    日 時:平成31年1月29日(火)10:20~15:00 場 所:笠原小学校 協力者:ケンドル・ギブソンさん(カナダ出身)
    平成30年度 国際講演会『陽気な国 メキシコ』を開催しました

    平成30年度 国際講演会『陽気な国 メキシコ』を開催しました

    日時:平成31年 1月19日(土)13:30~15:00 場所:ヤマカまなびパーク 学習館501 講演者:チャムー・アリアス・コラールさん(メキシコ出身) 参加者:会員19名 非会員15名
    平成30年度 多治見まつり【オリベの陣】

    平成30年度 多治見まつり【オリベの陣】

    日にち:平成30年11月3日(土・祝) 時間 :10:00~15:00 場所 :多治見橋パーキング 今年も多治見まつり【オリベの陣】に、多治見国際交流協会ブースを出展しました♪ ☆ライブステージ☆ 1. バズナ   (バングラディシュ) 10:50~11:30 2. An...
    精華小学校 外国文化学習授業への協力

    精華小学校 外国文化学習授業への協力

    精華小学校にて行われた、国際理解を目的とした授業「世界の文化や人の生き方を学ぼう」へ、 当協会から4名の外国人講師を派遣いたしました。 生徒さんより講師の方々へ、お礼のメッセージをいただきました♪ 11月末まで、多治見市役所 本庁舎1階に展示しています。...
    1
    23

    ​多治見国際交流協会

    〒507-8703

    ​岐阜県多治見市日ノ出町2丁目15番地 多治見市役所内

    TEL(0572)22-1193 

    FAX(0572)25-6213

    © 2017 Tajimi-International-Exchange-Association all rights reserved