top of page

お問い合わせ受付時間 平日 8:30~17:15

TEL (0572)22-1134

FAX (0572)25-7233
〒507-8703 岐阜県多治見市日ノ出町2丁目15番地 多治見市役所 くらし人権課


令和2年 国際講演会『リトアニア』
岐阜県・多治見国際交流協会 共催 「リトアニアNow 2020」関連事業 ~杉原千畝生誕120年・命のビザ発給80年記念~ 日にち:令和2年11月28日(土) 講演者:ジヴィレ ヨマンタイテ氏(リトアニア出身) 場 所:多治見市学習館 5階 学習室501...


令和2年度 第1回ジュニアクラブ【カナダ】
第1回 ジュニアクラブ【カナダ】が開催されました。


発熱等の症状が生じた場合の相談・受診方法
→英語、 →中国語、 →ポルトガル語、 →ベトナム語、 →タガログ語 外国語での相談は、岐阜県在住外国人相談センター(TEL:058-263-8066)へ電話してください。


防災情報アプリ等(Helpful Apps and Websites in the Event of Disaster)のご紹介
◆多言語による防災情報に関するアプリ等の紹介はこちら →災害時に便利な多言語アプリとWEBサイト(内閣府) ◆多言語による防災情報はこちら →外国人生活支援ポータルサイト 防災(法務省)


Multilingual マルチリンガル 119(ご案内)
岐阜県では、外国人からの119番通報等に対応するため、電話通訳センターを介した三者間同時通訳による119番多言語対応を実施しています。
外国語が通じる医療機関について
岐阜県内の外国語対応が可能な医療機関が検索できます(岐阜県国際交流センターからの情報) 岐阜県広域災害・救急医療情報システム (Gifu Emergency Medical Imformation System) ぎふ医療施設ポータル(岐阜県医療機関案内システム)...


災害情報まとめサイト(多言語)開設のご案内
NHKワールドJAPANから、日本語を母語としない方々に、より分かりやすい方法で情報を届けるため、台風や地震などの災害時や、新型コロナウイルスの感染拡大などの非常時の安全安心情報をまとめて見られるサイト開設の情報がありましたので、ご案内いたします。(画像をクリックするとNH...


トリオフォン(三者通話電話)による行政通訳サービスのご案内
岐阜県国際交流センターから『トリオフォン(三者通話電話)』設置の情報がありましたので、ご案内いたします。各種の県行政情報等を通訳を交えて、より迅速に在住外国人の方々に提供いたします。(追加:岐阜県国際交流センターにてベトナム語の対応可能)...
日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」
文化庁から動画の視聴を中心に日本語が学習できる日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」の情報がありましたので、ご案内いたします。 こちらのサイトは日本語の他、5言語(英語、中国語簡体字、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語)に対応しています。日本語学習にご活...
bottom of page