top of page

お問い合わせ受付時間 平日 8:30~17:15
TEL (0572)22-1134
FAX (0572)25-7233
〒507-8703 岐阜県多治見市日ノ出町2丁目15番地 多治見市役所 くらし人権課


令和6年度 多治見国際交流協会 会員募集
入会希望の方は、メールまたはお電話にてお問い合わせください。


世界の料理講座「フィリピン料理」
日 時:令和6年2月4日(日)10時30分~13時30分 場 所:養正公民館 料理実習室 講 師:水野 ジョニー フランコさん 参加者:15名(会員 5名、非会員 10名) メニュー:チキンソパス、豚肉と鶏肉のアドボ 今回は、フィリピン出身の水野 ジョニー...


国際講演会『ブラジルの文化について』を開催しました
日 時:令和6年1月20日(日)13時30分~15時00分 場 所:ヤマカまなびパーク 学習室501 講 師:ソラト グスタボ氏(ブラジル出身) 参加人数:16名(会員 10名、非会員 6名) ブラジルはサッカーだけじゃない。多文化共生社会のブラジルには、自分らしく人生を楽...


外国人のための救急救命講習を開催しました
日時:令和6年1月5日(金)15時00分~16時00分 場所:多治見市役所駅北庁舎4階 第1・2・3会議室 参加人数:28名 対応言語:ポルトガル語・中国語・タガログ語・英語・やさしい日本語 多治見北消防署職員の方を講師にむかえ、日本語の説明をポルトガル語・中国語・タガログ...


令和5年度 日本語教育理解講座『多文化共生のためのやさしい日本語』を開催しました
日時 :令和5年8月19日(土)13時30分~15時30分 場所 :多治見市産業文化センター3階 中会議室 講師 :古田 梨乃氏(新潟大学国際センター准教授) 参加者 :会員15名 非会員19名


令和5年度 第1回ジュニアクラブ【香港】
日時 :令和5年7月16日(日)10時30分~12時00分 場所 :子ども情報センター2階 研修室 講師 :フランク イップさん(香港出身) 参加者 :7名(小学3年生~6年生) 香港の高いビルが並んだ景色やフランクさんが通った学校の写真をご紹介いただいた後、フランクさんが...


「こころの相談(ベトナム語)」のご案内
岐阜県国際交流センターから「こころの相談(ベトナム語)」の情報がありましたので、ご案内いたします。 詳しくは、岐阜県国際交流センターへ TEL:(058)214-7700 E-mail:gic@gic.or.jp


「こころの相談(ポルトガル語)」のご案内
岐阜県国際交流センターから「こころの相談(ポルトガル語)」の情報がありましたので、ご案内いたします。 詳しくは、岐阜県国際交流センターへ TEL:(058)214-7700 E-mail:gic@gic.or.jp


「こころの相談(タガログ語)」のご案内
岐阜県国際交流センターから「こころの相談(タガログ語)」の情報がありましたのでご案内いたします。 詳しくは、岐阜県国際交流センターへ TEL:(058)214-7700 E-mail:gic@gic.or.jp


令和4年度 第5回ジュニアクラブを開催しました。
第5回ジュニアクラブ『はじめてのリトアニア』 日 時:令和5年3月12日(日)10時30分~12時00分 場 所:ヤマカまなびパーク学習館 6階視聴覚室 講 師:ドルスカイテ ギェドレ氏(リトアニア国際交流員) 参加者:7名(小学4年生~6年生)...
bottom of page
